地元の新鮮な食材、農家でとれた野菜や山菜、川魚、山肉などを
使って、すべて手づくりで料理してお出ししています。
料理の味の決め手は、何と言ってもきれいな水だと思います。
このお水は当館近くの駿木(するぎ)城址の岩清水を使用しており、
この水は煮物に最適のミネラルウォーターです。
海水と同じくらい塩分を含んだ、鹿塩温泉の源泉を煮詰めて摂った塩(山塩といいます)を、鯉、岩魚の塩焼きに使うほか、源泉の塩水そのままで味付けした岩魚の一夜干し、
「岩魚の塩湯干し」を、朝食の主菜としてお出ししています。
是非一度御賞味下さい。


・口取三品(地蜂の子甘辛煮・鹿肉のロティブルーベリーソース添え・のびるの酢味噌合え)
・鯉の洗い
・たらの芽とたけのこ木の芽みそ
・手作りごまどうふ
・鯉のうま煮
・岩魚の源泉塩焼き
・揚げそばがきチーズ入り
・茶わん蒸し
・グリーンピースご飯
・フルーツ

揚げたてサクサクをご賞味ください。
人気の大鹿ジビエをどなたでも
食べやすくいたします。


海なし県でのお魚の定番です。




準備にお時間を頂戴する為、
事前にご予約をお願いいたします。
・生卵
・味のり
・手作りこんにゃく にら醤油かけ
・積み葉のおひたし
・ふき煮
・ピリ辛味噌の大葉巻き 中尾早生煮豆
・岩魚の自家製塩湯干し
・お味噌汁
・ごはん